#author("2019-05-31T14:04:05+09:00","admin","admin")
#author("2021-05-07T11:57:35+09:00","admin","admin")
2週間の実験が終わった後,実験結果をまとめて1通提出すること.

提出先・提出期限は%%%実験中にアナウンス%%%する.

この実験のレポートでは,特に手書き指定はしない(手書きの場合,ペンを使用すること).ワープロ,LaTeX等の利用を認める.ただし同一内容と思われるレポートの場合,%%%オリジナル,コピーのいずれも評価は0とする(もちろん手書きであっても)%%%.さらに宿題等でインターネットからの%%%丸写しであることが判明した場合,内容にかかわらず大幅に減点%%%する.

レポート執筆にあたり,ソースコードや実験結果(グラフ等の印刷物や電子ファイル)を忘れずに持ち帰る.

%%%チェックリスト%%%(実験終了時の結果確認後に配布)で提出前に必ずチェックし,レポートの最後に綴じて提出すること.
%%%チェックリスト%%%で提出前に必ずチェックし,レポートの最後に綴じて提出すること.

指定された表紙を用いる.提出日はレポート提出期限ではなく,実際にレポートを提出した日を記入する.

このレポートでは%%%以下の項目%%%にしたがってまとめる.
>
+ 目的: この実験の目的
+ 原理・実験方法: %%%必要なこと%%%を簡単にまとめる(ここで力尽きないように).
+ 実験結果・考察
-- このレポートでは実験結果と考察は同じ章にまとめ,%%%指導書で指示された報告事項と対応する形%%%で記述すること.
-- 単に数値やグラフを並べるだけではなく,それぞれが何の結果なのかを,図番号や表番号を用いて引用しながら説明する.
-- 分析条件がわかるように記述する.例えば使用したデータファイル名,開始番号,DFTサイズなど.
-- 併せて考察を行う.
-- %%%ソースコード%%%の報告は%%%穴埋め部分のみ%%%を示す.その部分の印刷や,必要な部分のみをテキストエディタやワープロ等で編集し,レポート中に貼付けてもよい.全体を示す場合,%%%穴埋め部分%%%がわかるようにする.
-- %%%結果のグラフ%%%は本実験中に%%%プリントアウト%%%したものを綴じて提出,もしくは%%%画像ファイル形式%%%で保存したものを(ワープロ等で執筆した)本文中に挿入してもよい.
+ 宿題
+ 結論: 目的に対する結論.実験の感想ではない.
+ 感想とコメント
+ 参考文献: %%%レポートを書くにあたって参考にした書籍,論文あるいはWebコンテンツ%%%があれば,必ず出典を示す.
-- できるだけ,文章中のどこで,どの文献を引用したのか分かるような記述にする.例えば,各文献に番号(文献番号)を番号をふり「処理の高速化のため,線形識別関数[2]を用いる」といったように.
-- 参考文献の記述方法は,執筆者以外の人が確実にその情報を入手できるようにする.例えば[[こちら>参考文献の書き方]]を参考にしてください.
<

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS