電気通大学| 大学院情報理工学研究科| 情報・ネットワーク工学専攻| 音響エレクトロニクス研究室(野村研究室)
2019年度卒業研究配属にあたってはこちらのページにも目を通してください(一部編集中).
音響工学とエレクトロニクス(電子工学)の融合である「音響エレクトロニクス」を研究領域としています.ヒトの聞こえる可聴音波だけでなく,聞こえない超音波,さらには非線形音響現象までも取り扱うところが,本研究グループの特徴です.また,スポーツにおける音情報や音響信号の利用についても興味を持っています.
最近は超音波の非線形現象利用し,音波の波動性を応用した計測・イメージング技術,音波のエネルギー的性質を応用した技術,音環境改善技術の開発,さらには超音波利用の安全性を研究しています.また,スポーツ競技者がプレー中に発する音の可視化技術も検討しています.そのための理論や計算機シミュレーション,実験,設計や装置試作を行っています.
キーワード: 音響学,音響工学,音響エレクトロニクス,超音波,非線形音響(特に波形歪み,音響放射圧,音響流),超音波イメージング,超音波応用計測,超音波距離計測,超音波厚み計測,超音波診断装置,非破壊検査,タイムリバーサル,パラメとレトリックアレイ,パラメトリックスピーカ,音響信号処理,音響数値シミュレーション,スポーツ音響,音響カメラ(音カメラ)
電気通信大学
大学院情報理工学研究科 情報・ネットワーク工学専攻
182-8585 東京都調布市調布ヶ丘1-5-1
西2号館 527号室(野村居室),529号室(学生居室),530号室(実験室),525号室(実験室)
E-mail: h.nomura(at)uec.ac.jp